片づけでもめる原因は、「片づけ」の意味がそれぞれ違うから

家庭や家族の話題になると、よく聞くのが「家族が片づけてくれない」という言葉。

「では、ご自身はどうですか?片づけていますか?」と尋ねると、「いえー、片づけてないですー♪」「家族のものなら捨てられるけど、自分のものは捨てられなくて☆ エヘヘ」なんて軽快な返事が返ってきたりするんですけどね。

悩ましい、その「片づけ」ってどんな意味なんでしょう?「片づけ」という言葉の意味が家族で共通していなければ、片づけてもらえないだろうし、もめる原因にもなり得ます。

今回は、片づけの言葉の意味の確認と、それらを使って誤解が発生しないようなコミュニケーションについて書いていきたいと思います。

 

「整理」「収納」「整頓」「片づけ」の意味

私は片づけのプロ資格ライフオーガナイザーを名乗っているので、日本ライフオーガナイザー協会のテキストに基づいて解説しますと

① 整理・・・要不要を分け、ものの定位置を決める

② 収納・・・ものを使いやすいようにおさめる

③ 整頓・・・乱れを正し、見た目を整える

④ 片づけ・・・ものをもとの場所におさめる(戻す)

整理して、収納(人によっては整頓も)して、ものの住所を決めるというステップを踏むからこそ、使ったものを「片づけ」ることができます。住所が決まっていなければ、戻すこともできないんです。

 

大きな片づけ、小さな片づけ

とはいえ、一般的に片づけという言葉を使うとき、大きく分けて2つの片づけがあるようです。

ひとつは、引越しに伴う片づけや、親の家を片づけるという大きなイベント的なこと。また、部屋の模様替えや収納全体の見直しなど、①〜④を大々的に行うことも含まれます。

ふたつめは、「使ったものをもとの場所に戻す」という、毎日繰り返される④の片づけです。

大きく括るとどちらも「片づけ」だから、意味をごっちゃに混ぜて使ってしまうことも多いですよね。

 

あなたの「片づけ」は、なんですか?

片づけについてお話をさせていただくとき、いつも冒頭にこの質問をします。

「ちょっと、片づけてー」と声をかけたり「私、片づけ苦手なのよね」「片づけは永遠のテーマです(キリッ」なんて言うときに、その「片づけ」は何を意味しているでしょうか。

「片づけの意味」
よくある答えには

  • ものを減らすこと
  • きれに整頓すること
  • 整理して使いやすい収納にすること
  • 掃除をしやすくすること
  • 元に戻すこと
  • ものを少なくして、きれいに整頓して、きちんと掃除をすること
  • ストレスのないすっきりした状態を保つこと

など、いろーんな解釈が並びます。なかには掃除やストレス払拭まで含まれていたり。

別に、テキスト通りに覚えて実践してくださいというわけではないんです。試験に出るわけでもないんだから、それぞれ自分の解釈どおりでいい。ただし、その、自分の解釈どおりに発した「片づけ」の意味は、家族に伝わっているでしょうか。

 

「テーブルの上、片づけて」は何をすればいいの?

▷「片づけて」と言った私は
テーブル上のものを元の場所に戻して、きれいに整頓して欲しかった。

▷「片づけて」と言われた相手は
テーブルにあるものをとりあえずどけて目の前からなくせばいいと思った。

「片づけ」の意味をお互いに共有しなければ、望んだ結果は生まれません。それどころか「なんで片づけてくれないの?!」「片づけろって言ったから片づけたじゃん!!」なんて、言い争いや押し問答のもとに。

もしこれがテーブルじゃなくて、部屋やコレクションだったりしたら? 相手が「片づけ=捨てる」だと思っていた場合、余計にもめやすいでしょうね。

 

共通の言語にしなくちゃ伝わらない

片づけに限らずですが、自分と相手の解釈がまったく同じではないことはよくある、というか当然のこと。

「なんでできないの?」「どうしてやってくれないの?」というのは「自分の言うことは相手に通じて当然」と思い込んでいるからです。、無用な不平不満や怒りを持たないためには、その思い込みを手放して、まずはお互いの理解を共有しあうことが大切です。

だからといって、いきなり「今日は家族で片づけの意味を確認しましょう」なんて切り出しても、相手がその話題にのってくれるとは限らないし。おまけに片づけに否定的な思いを持っていたりするし。焦らず、少しずつです。
まずは「テーブルの上にあるものを元の場所に戻して、整頓してくれる?」という依頼から、自分の意思を伝える努力を始めてみるのがいいかもしれません。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA